mayaのインストール方法

2022/03/24

maya

t f B! P L

 

 リモートワークが進み、ご自宅のPCで会社からmayaを借りて作業することもあるかと思います。そんな時にインストールってどうやるんだっけてググるんですけど、mayaの公式のマニュアルって文字ばかりでわかりにくいですよね。

 という事で、画像で説明していきます。

シングルユーザーライセンスのインストール

動作環境の確認

 動作環境を公式の[Autodesk Maya の動作環境]確認してください。

 最低でも次の 64 ビット版ハードウェアを備えたシステムが必要なようです。

 他にもCPUやGPU、RAMもそれなりのスペックは必要そうですね。

Autodesk Accountへサインイン

  • メールアドレスを入力。

  • パスワードを入力。

mayaのダウンロード

  • 右上のアイコンからメニューを開く。画像だと[MI]とある部分ですね。それぞれのイニシャルになっているかと思います。


  • [製品とサービス]をクリック。

  • [製品を表示]をクリック。

  • Mayaの[ダウンロード履歴]をクリック。

  • 任意のバージョン、プラットフォーム、言語を選択し、[今すぐインストール]をクリック。

  • [同意する]にチェックを入れて[インストール]をクリック。

  • インストーラーがダウンロードされます。ダウンロードが始まらない場合はポップアップの指示に従ってください。

  • exeファイルがダウンロードされます。

インストール

  • exeファイルを開きます。

  • インストール場所を設定して、[次へ]をクリック。

  • 必要に応じて追加のコンポーネントを選択して、[インストール]をクリック。

  • インストールが始まります。

  • インストール完了のメッセージが出たら、[開始]をクリック。

  • mayaが起動します。

ライセンス認証

  • mayaを起動します。
  • [シングルユーザ]をクリック。

  • メールアドレスを入力して[次へ]をクリック。

  • パスワードを入力して[サインイン]をクリック。

  • 2段階認証を設定している場合は、2段階認証の6桁のコードを入力して[コードを入力]をクリック。

  • mayaが起動します。

まとめ

 いかがだったでしょうか。どこからダウンロードすればよいかがわかれば、あとは指示通りに進めるだけなので、簡単ですね。

 それではまた。


プロフィール

プロフィール
管理人のアニメ屋さんです。アニメを作るのに役立つ情報や趣味の写真についての情報を発信しています。よかったら参考にしてみてください。

撮影した写真集が発売されました!

このブログを検索